スマートフォン専用ページを表示
Mac!!Mac!!Mac!!
Apple製品だけに拘らず様々な内容や事柄を楽しむブログ
Blog内検索
Web
Mac!!Mac!!Mac!!
Audio
Phile-web - 林 正儀のオーディオ講座 -
@JAZZ - オーディオ入門講座
Phile-web - 音楽ファンのための “ネットオーディオ” 完全ガイド -
@JAZZ - PCオーディオ入門講座
Audio Q&A
女子オーディオ
イシノラボのMASTERS
TIMEDOMAINオンラインショップ
MH-Audio
North Flat Japan
Soundfort
SP01.jp(閉鎖)
p41audio(閉鎖)
コイズミ無線NET
47研究所
Cambridge Audio
nu FORCE(代理店取扱終了)
Pro-Ject Audio
CEC
ハイファイ堂
吉田苑
aqua-audiolab.com
ヤフオク!でオーディオを探す
Apple Worldをもっと広げよう
注:各サイトはユーザ登録
が必要です。
復刊ドットコム
絶版Apple Design日本語版の
復刊を願って投票する
たのみこむ
Macintoshコレクタブルミニチュア
(ガシャポンor食玩)実現
を願って投票する
「たのみこむ」は残念ながら2015年4月1日を以て一旦クローズとなりました。
推薦本
クリック募金など
sumabo
キボウのカケラ
Yahoo!ボランティア インターネット募金
カテゴリ
Mac
(99)
Music
(8)
iPhone/iPad
(21)
Joke
(23)
etc
(12)
iPod
(32)
design
(16)
Audio
(22)
Market
(35)
Apple
(94)
Personal
(27)
Application
(20)
Technology
(56)
Communication
(2)
Peripherals
(6)
event
(18)
過去ログ
2016年04月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(1)
2015年09月
(2)
2015年08月
(1)
2015年06月
(1)
2015年05月
(1)
2015年04月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(1)
2014年05月
(2)
2014年04月
(1)
2014年02月
(1)
2014年01月
(2)
2013年12月
(1)
2012年10月
(1)
2011年12月
(1)
2010年04月
(1)
2010年02月
(1)
2009年10月
(2)
2009年07月
(1)
2009年04月
(2)
2009年02月
(2)
2008年10月
(1)
2008年09月
(5)
2008年08月
(5)
2008年06月
(1)
2008年05月
(3)
2008年04月
(5)
2008年03月
(5)
2008年02月
(4)
2008年01月
(10)
2007年12月
(10)
2007年11月
(10)
2007年10月
(21)
2007年09月
(16)
2007年08月
(2)
2007年06月
(2)
2007年05月
(5)
2007年04月
(3)
2007年03月
(12)
2007年02月
(10)
2007年01月
(22)
2006年12月
(10)
2006年11月
(33)
2006年10月
(25)
2006年09月
(32)
2006年08月
(34)
2006年07月
(31)
2006年06月
(39)
2006年05月
(33)
2006年04月
(39)
2006年03月
(32)
管理人
名前:賀川和之
性別:男
職業:コーチング
ウェブサイトURL:
http://plusdotk.wordpress.com/
一言:Macが切っ掛けで一時は借金トッシュな生活となっていた頃から早20年弱...
Apple製品だけに拘らず様々な内容や事柄を楽しむブログ
ー 管理人プロフィール ー
このブログは個人事業でコーチング
プラスドットケイ
を運営する賀川和之が書いています。現状、実質更新を停止していますが
cafe 2066
もあります。
現在、家庭生活を重視しているためMac!!Mac!!Mac!!を含めた各々のインターネットでの活動は出来る時にだけ、という状態です。
これまでに
高野祐璃
氏の「コーチング講座」、
岸英光
氏が講師を務める
コミュニケーション・トレーニング・ネットワーク
の「Aプログラム」「Bプログラム」を完了。
●
plus dot k website
=その他の活動=
2012年10月から
井戸端雑談
を再始動。
ーご連絡を取られたい方へー
当Blog下部にありますメールフォームにてご連絡頂きます様宜しくお願いします。
ー当ブログの写真及びその他掲載物についてー
当ブログにて使用している写真などは可能な限り再利用などを許可されたものを使用しています。
これらの使用に差し障りがありましたら 大変お手数ですが当Blog下部にあります メールフォームにてご連絡頂きます様 宜しくお願い申し上げます。 内容を確認次第可能な限り早急に対応させて 頂きます。
ご連絡はこちらへ
メールフォームへのリンク
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2006年07月
|
TOP
|
2006年09月
>>
<<
1
2 -
2006年08月11日
先日のWWDC2006
の基調講演は多くの方々が
続きを読む
posted by 賀川和之 at 23:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Apple
|
|
2006年08月10日
ああぁぁ...麗しのPowerMac...
まだ、さようならには早いかもしれないけれど...あなたの手はポケットの中だけど...わたしは一生懸命手を振っている...
続きを読む
posted by 賀川和之 at 23:59|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
Mac
|
|
2006年08月09日
Worldwide Developers Conference 2006 -4-
さらに続いてます(笑)。
続きを読む
posted by 賀川和之 at 00:27|
Comment(4)
|
TrackBack(1)
|
Apple
|
|
Worldwide Developers Conference 2006 -3-
まだ、ありますよ(笑)。
続きを読む
posted by 賀川和之 at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Apple
|
|
2006年08月08日
Worldwide Developers Conference 2006 -2-
とりあえず
続きを読む
posted by 賀川和之 at 20:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Apple
|
|
Worldwide Developers Conference 2006
大人しい内容になった様子。
続きを読む
posted by 賀川和之 at 09:44|
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
Apple
|
|
2006年08月07日
皆さん既にご存知だと思いますが
WWDC2006の予行演習??ということで(笑)...
続きを読む
posted by 賀川和之 at 07:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Apple
|
|
2006年08月06日
はっぴぃーばーすでいっっっっ!!
iTunes Music Store Japan!!
続きを読む
posted by 賀川和之 at 21:55|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
Apple
|
|
Mac筐体designの周期
について私的にまとめてみます。
続きを読む
posted by 賀川和之 at 07:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
design
|
|
2006年08月05日
WWDC2006会場写真は
止めどもなく出てくる噂の
続きを読む
posted by 賀川和之 at 07:16|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
Apple
|
|
2006年08月04日
元Appleのdesignコンサルタント
でもある彼のdesign集が出ているとは知りませんでした...
続きを読む
posted by 賀川和之 at 16:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
design
|
|
2006年08月03日
次期コンシューマーDeskTop型Mac私的身勝手妄想考察 -4G iMac??-
現在、AppleはiPodの成功から学んだスキルをより力強いビジネスに活かすチャンスにある様に思える。
続きを読む
posted by 賀川和之 at 12:31|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
design
|
|
2006年08月02日
次期コンシューマーDeskTop型Mac私的身勝手妄想考察 -3G iMac-
さて、やっと現行iMacまでたどり着けた...
続きを読む
posted by 賀川和之 at 23:59|
Comment(5)
|
TrackBack(1)
|
design
|
|
2006年08月01日
次期コンシューマーDeskTop型Mac私的身勝手妄想考察 -2G iMac-
あまりにも違う意味で衝撃的なデビューを果たした2G iMac。
続きを読む
posted by 賀川和之 at 23:56|
Comment(4)
|
TrackBack(1)
|
design
|
|
<<
1
2 -