2007年11月29日

Apple製品への愛

についてウンチクを...
cult_of_mac_jr_400.jpg

(写真はAntBlog701より拝借)

続きを読む
posted by 賀川和之 at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | Market | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月17日

デジタル時代のコミュニケーション

具体的にいうならばパーソナルコンピューティング時代のコミュニケーションと書くべきだろうか。
gt-2000x-h.jpg

(写真はオーディオ懐古録より拝借)

続きを読む
posted by 賀川和之 at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | Technology | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月15日

自身の感情の観察の仕方

そして、目的意識をしっかりと持ったコメントの書き方
kiyomizudera_01.jpg


続きを読む
posted by 賀川和之 at 23:25| Comment(9) | TrackBack(0) | Communication | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月12日

ハードウェア開発に割り振る経営資源

をこの1年少しの間はIntelアーキテクチャへの移行に
macworld20060111keynote_nakata-400.jpg

(写真はnikkei BPnetより拝借)


続きを読む
posted by 賀川和之 at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月11日

とにかく何事も挑戦だ -初心者のiPhoneサイト制作記-

と言いつつiPod touchを所有していないのに(冷汗)...
iPod-touch_safari_01.jpg

(写真はArs Technicaより拝借)

続きを読む
posted by 賀川和之 at 00:00| Comment(12) | TrackBack(2) | iPhone/iPad | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月10日

小さな発見の喜び -果たしてわたくしはOSを使いこなせているのか??-

があるのが「Macの文化」なのかもしれない。
Tiger&Leopard.jpg

(写真はマイコミジャーナルより拝借)

続きを読む
posted by 賀川和之 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | Application | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月09日

ほんの些細なこと

が気になるのがわたくしの性分だ(汗)...
iTunes-7.5_01.jpg


続きを読む
posted by 賀川和之 at 19:06| Comment(4) | TrackBack(0) | Application | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月06日

Googleの新たな試み

日本企業がパーソナルコンピューターのオペレーティングシステムだけでなく
google_office_mahattan.jpg


続きを読む
posted by 賀川和之 at 15:14| Comment(2) | TrackBack(0) | Technology | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月04日

現在のAppleの姿勢

現在の日本経済が第3の波に乗切れない原因は製造業依存体質にあるとAlvin Toffler氏は
iPhone&Wozniack.jpg

(写真はWIREDVISIONより拝借)

続きを読む
posted by 賀川和之 at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月02日

米AppleがMacで先行するのは

久しぶりだと思う。
MacBook-Late2007_02.jpg

(写真は米Appleより拝借)

続きを読む
posted by 賀川和之 at 02:53| Comment(4) | TrackBack(1) | Mac | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。