
どの様に試聴されていますか??
iBook G4とPowerBook G4搭載のスピーカーでは音に迫力が無い...Mac miniとPowerMac G5
では、モノラルスピーカーしか搭載していないので聴いていてもイマイチ楽しくない...
iMacは唯一現在のMacの中でしっかりとしたスピーカーが搭載されていてパソコンなのに結構
良い音が聴ける。しかし、iMacのスピーカーはパソコン用の内蔵スピーカーとしては非常に
素晴らしい出来映えなのですが、如何せん専用の外部スピーカーなどには劣ってしまいます...
音楽は本来聴くと言うよりは「体感」するものです。それは素晴らしい録音でおさめられた音源と
それに見合った音響機器で聴くと理屈抜きで、そのことを理解することが出来ます。
その理由は聴いているだけで心地が良いからです。
じゃぁ、せっかくiTunesにお気に入りの沢山の音楽が入っているなら、あなたが持っているMacに
オーディオを接続してさらにMacの楽しみを広げようと言うわけです。

オーディオを設置するにも場所が無い方にはシステムコンポを選択するのが一番です。
しかし、音質の良いシステムコンポがあるのだろうか...と心配される方もおられるでしょうが、
最近になってフルコンポ並みの音質を再現してくれるモデルが登場しています。
それが、今回お話しするVictorの「EX-A10」。このコンポの一番の特徴はウッドコーン採用の
スピーカー。

楽器の多くが木材で作られているなら、スピーカーも木材で作れば自然で美しい音が再生される
のでは...と言う発想の下で作られたこのスピーカーは期待通りの滑らかな音色が堪能出来ます。
アンプもデジタルアンプを採用することにより省電力でありながらスピード感に溢れつつも
パワフルなサウンドが聴けます。
なによりVictorは以前からこの手のコンポではヨーロッパで非常に定評があり一度は生産終了した
ものの、あまりに復活を望む声が多かった為に新世代に見合った設計で復活したのが今回の
EX-A10を含んだETERNOシリーズです。
街の電気屋さんでシステムコンポコーナーに行けば、そのひと味もふた味も違うサウンドにあなた
の耳もきっと気が付くはずです。
Macとの接続は機種にあわせ、アナログライン出力のみ搭載している機種には変換接続ケーブル
を別途用意して接続します。光デジタル出力を搭載しているMacの場合は光ケーブルを別途用意し
接続します。
Macに接続出来る音響機器はiPod Hi-Fiだけが選択肢ではありません。お近くの電気店で是非
一度EX-A10の音に触れてみて下さい。
注 : EX-A10にはCDプレイヤーが搭載されておりません。Macに繋げるだけなら、そのままで大丈夫ですが、EX-A10本体でもCDを試聴されたい場合は別途XV-EXA10などのプレイヤーが必要です。
Victore EX-A10ってどんなの??
Victore EX-A10詳細