
以前掲載した「懐かしくなってしまいました...」のつづきなのです(笑)。
現在は「デザイン」、「オシャレ」、「美しい」とどの場所から眺めても非常に良く出来た芸術作品の様な、現在のAppleの存在をそこここで確認することが出来ます。これは正常な経営状態とブランド構築が成功していることを理解することが出来ます。
しかし、わたしがMacユーザになった頃のAppleには「ワクワク」とした感覚が沢山詰まっていました...現在のMacも「ワクワク」とさせる存在に変わりはありませんが、以前はそれにプラスα「夢」があったと思います(笑)。
さて、Appleが1988年に当時のCEO John Sculley氏の下で2000年頃のAppleのコンピューターを創造し映像化され発表された「Knowledge Navigator」。
この映像の中には現在既に実現化された技術も登場していますが、この映像にはいまだに「力」があると思います。それは「ワクワク」の中に「夢」が詰まっているからだと思います。当時のわたしもこれを見てAppleに「ワクワク」したのを今でも覚えています(笑)。
さて...今後のAppleはブランドの中に再び「夢」を復活させるのでしょうか??それともAppleは既に「大人」に成長したから夢の住人では無い(笑)??
Macintosh the Future-個人情報メディアの将来形「Knowledge Navigator」
John Sculley氏ってどんな人??
当ブログ-懐かしくなってしまいました...
信頼のTranscend 150倍速 2GB SDカード送料込み最安値
Macと組合わせるならWX310K
ブロードバンドプロバイダ料金比較



