2006年05月02日

新しいキャンペーンは

「Boot Camp」の評価から来た
get a mac_01.jpg


自信の現れでしょうか(笑)??

「素晴らしいフォトブック、ロックソング、ビデオブログを作るのに多くの

ソフトウェアは必要ない」と謳っている(わたしの翻訳が間違いなければ[汗]...)

新しいAppleのキャンペーン「Get a Mac」。

わたしは英語が良く分かっていないので(汗)、今回のキャンペーンの詳細が

分からないのですが、現在も日本でも展開されている「Switch」キャンペーン

で以前に流されていた内容と似た様な印象を受けるビデオが今回も用意されて

います(文面の内容をさらりと読んでいると前回と大きくは変わらない内容にも

感じますが[汗]...)。

各タイトルは「Viruses」、「Restarting」、「Better」、「iLife」、

「Network」、「WSJ(恐らくウォールストリートジャーナル??)」の6編。

スーツに身を包んだPCさんとウィンドパーカーとジーンズのラフなMacくんが

寸劇を行なっている様子(笑)。

「Viruses」ではPCさんが風邪にかかったように鼻をズルズルといわせ、

「Restarting」ではMicrosoft Officeのお話の途中で固まってしまう始末(爆)...

get a mac_02.jpg


早く日本語訳か吹き替えの内容を日本でも流して頂きたいところですね。

「Boot Camp」がある現在のApple、今回のキャンペーンはかなり強気な責め

になるのでしょうか??とりあえずは温かく見守りますかね(笑)。



おまけは前回のビデオ(汗&笑)...今回のキャンペーンは安心して

見ていられますよねえ(爆)...

Apple-Get a Mac

アップル-Switch-Start Mac

Mac CollectionでWin XP OEM版とMacをセットで購入する

Windows XP OEM版を探す

最安2GB 150倍速SDメモリカード

WX310K インターネットにとことん強いネットケータイ

クイズに答えて超豪華賞品GET!

ブロードバンドプロバイダ料金比較

posted by 賀川和之 at 23:04| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
macuserさん、はじめまして。
ブログ「太平洋の片隅にて」を開設している“k.inoue”と言います、どうぞよろしく。
私のブログにトラックバックをありがとうございました。
AppleのCMムービーを見て笑っちゃいましたが、ヒアリング能力がプアなので特に「WSJ」編は何を会話しているのか全く分からなかったりして……(笑)。
ここのところすっかりiPodに頼り切りのAppleですが、Macの方でも頑張って欲しいものです。
Posted by k.inoue at 2006年05月06日 14:09
初めましてk.inoueさん(笑)!!

Appleには是非Macの全力疾走な展開を

お願いしたいところですね(笑)。

わたしも「WSJ」は何を言っているのか

さっぱりわかりません(汗)...

また、覗かせて頂きますね(笑)!!
Posted by macuser at 2006年05月06日 14:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。