2006年05月20日

さわって

来ました!!
l_ht_0605mb02.jpg


さわって来ただけ...とも言うかもしれませんが(汗&笑)...

現物を触ってみたMacBook。一番最初に気になったのはクリアワイドスク

リーンのモニターの色合いでした。光沢のあるモニターに慣れていないのもある

のかもしれませんが、あくまで私見では高品質なモニターという印象は受けませ

んでした。MacBookの前に立ったと同時にモニターの角度を細かく調節しなけ

れば非常に視認性が悪いというのが最初に抱いた印象です。その次に思ったのは

今回のMacBookでの採用があると言うことは次期iMacでもクリアワイドスク

リーンを標準にして来るのでは無いだろうか...ということです(汗)。これは正直

個人的に困るのです(汗&笑)...iMac上で仕事柄DTPでの作業も行なうことがある

わたしとしてはこれは非常に重要な部分です(汗)。もし採用する場合はBTO扱い

にして頂きたい(汗)。

apple1_16.jpg


キーボードに関しては以前のiBook G4とは比べ物にならないほど良い出来に

なっていると感じました。非常に打ちやすいです。

そして、Macユーザにとっては一番重要かもしれない外観ですが(笑)。ホワイト

モデルに関しては外側の印象は以前のiBook G4の雰囲気を踏襲しています。

ヒンジ部分と向き合っている??or真下??にある廃熱用ダクトが思いっきり

横に大きく占有していたのには既に各ニュースサイトで知っていたとはいえ、

実際に目の当たりにすると驚いてしまいました(汗&笑)。モニターを開いた状態

では、人により好みが分かれるところだとは思いますが、材質から放たれる印象

に関してはiBook G4の方が良いような感覚を持ちました。まあ、あくまで主観

ですが(汗&笑)...キーボードは先ほど書きました通り非常に打ちやすいと感じ

ましたがデザインに関してはiBook G4よりも各キー間の隙間が広く感じること

もあり間延びした印象を覚えました。材質の色が膨張色だからかもしれません。

あと、ここに使用されている材質がiBook G4にも見られた様に手垢で汚れるか

どうかまでは確認し忘れてしまいました(汗)...

ht_0605mb13.jpg


液晶パネルの開閉は今回から変更になりましたが、こちらはパネルを開くのに

少し力を加えてやらないと開けにくい印象がありましたが、これは展示台の上で

の事だったのでそのように感じたのかもしれません。

さて、プレミアムな最上位ブラックモデルはニュースサイトでも書かれている

通りPowerBook G3を思い起こさせる印象のモデルでした。ホワイトモデルと

違い色が黒というのが一番の原因とはいえ非常に落ち着いた雰囲気になっていま

した。明らかにホワイトモデルとでは高級感が違っています。光沢の無い

マットブラックと言いましょうか、所謂つや消し黒ですが非常に高い質感です。

macbook_black.jpg


予算に余裕がある方は迷わずブラックモデルでしょう(笑)。Appleのインタ

ビュー通り各ポートから光学ドライブの入り口も「真っ黒」。

次にGarageBandを利用して2.0GHzブラックモデルで「アクティビティモニ

ター」で「CPUの履歴を表示」にした状態でオーディオトラックを3トラック

ループで16小節再生しながら全てのトラックに「フェイザー」を加えた状態で

再生しました。結果、各CPUを1/3弱ほど利用している状態でした。もう少し

低いのかとも思っていましたが、iMac G5 1.6GHzと比較すれば余裕の処理だと

感じました(笑)。

あと、グラフィックメモリは「システムプロファイラ」上にて「メインメモリと

共有64MB」と掲載されていました。

比較するとMacBook ProやiMacほどサクサクとした印象ではありませんでし

たが(グラフィックチップがメインメモリと共有されているのが原因なのか、

たまたま展示機のメモリの断片化が酷かったのかもしれませんが[汗&笑]...)、

iBook G4とは違いHDDが自身で交換出来ることは個人的にも非常に大きく評価

出来る部分だと思います(シリアルATAの2.5"HDDが簡単に手に入るのか詳しく

は知りませんが[汗&笑]...)し、なにより「Boot Camp」上でWindows XPが利用

出来ますから仕事でWinアプリが必要な方々には大助かりだと思います(笑)。

今後のマイナーチェンジで是非ブラックモデルをプレミアム扱いでは無く、標準

扱いで販売して頂ければ個人としては非常に嬉しいかな...と正直に思いまし

た(汗&笑)。

追記
MacBookのキーボードを見ていると、ふっと思い出したのは幼い頃にバンダイ

から発売されていたパソコン「RX-78-GUNDAM」のキーボードなんですよ

ねえ(汗&笑)。

RX-78-Gundam.jpg


PC Watch-MacBookファーストインプレッション〜随所に見られるこだわりと改善点

IT media+D-「黒いのは高いだって? それはスペシャルだからさ」――MacBookインタビュー

PC Watch-大河原克行の「PC業界、東奔西走」MacBookキックオフインタビュー

PC Watch-本田雅一の週刊モバイル通信-13.3型ワイド液晶の「MacBook」ファーストインプレッション

バンダイから発売されていたパソコンRX-78-GUNDAMとは?? 流星改-ガンダムゲーム図鑑

Apple Store Mac下取りサービス

2.5" Serial ATA HDDを見てみる

Mac CollectionでWin XP OEM版とMacをセットで購入する

Windows XP OEM版を探す

信頼のTranscend 150倍速 2GB SDカード送料込み最安値

Macと組合わせるならWX310K

ブロードバンドプロバイダ料金比較

MacBook

hometheater_234x60

234-60_dcm

【自動更新】キャンペーンバナー234*60

SEMPRE.JP


posted by 賀川和之 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

MacBook 触ってきました・・・マジ欲しい〜!
Excerpt: 今日は秋田市にあるマック専門店「マックガレージ」で MacBook に触ってきました・・・仕事の途中でしたので社長には内密にm(_ _ )m イジイジしてきたのは魅惑のブラックモデル..
Weblog: Blog!NOBON
Tracked: 2006-05-29 20:04
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。