2006年07月11日

Livedoor創業者であり

米Apple Computer Vice President Marketingでもある
sakitou.jpg


日本でのiPodの販売の成功が非常に印象的なアップルコンピュータ代表取締役前刀禎明氏が2006.07.10付けで退任されたそうです(汗)...

暫定として後任は米Apple ComputerのSenior Vice PresidentであるPhil Schillerが担当するとのこと。

apple.jpg


いったい何があったのでしょうか??勘違いだと良いのですが、いきなり前振り無しの退任というのが10年以上前の日本のアップルコンピュータを思い出してしまいます(大脂汗)...

どうも日本のアップルコンピュータ代表取締役はいきなり退任が多いように思います(汗)...こんなことは書きたくありませんが「日本販売会社だから売るだけで良い」という本国の姿勢が嫌になってくるのかもしれませんね...

日本のアップルが「販売会社」だというのは以前Mac Peopleでも掲載された「【特別対談】二大企業の重鎮が語る、アップルへの提言」で元マイクロソフト(株)会長の古川享氏と元インテル(株)会長の西岡郁夫氏の対談にて古川氏が発言された内容があるからです。

furukawa-susumu.jpg

西岡郁夫.jpg


「...それについてはちょっと悲しい思い出があって、私はちょうどその少し前に日本のアップルコンピュータ(株)の社長というポストをオファーされていたんですよ。そこで当時のアップル本社の人に、「ソニー(株)と手を組んで、アップルからはクリーム色のMacを出して、ソニーからはシルバーのMac互換機を出す」という計画を提案したところ、向こうからは「そうした交渉は不要だから、Macの販売だけに専念してほしい」と言われたので、社長就任の申し出を断ったんです。」

と発言されています。先代の原田泳幸氏(現日本マクドナルド社長)も退任の切っ掛けはそうだったのでしょうか??今回の前刀氏のことも含めどうも円満退社な空気が無い様な気が(大脂汗)...心配性なわたくしの勘違いだと良いのですが(大脂汗&笑)...

harada0223_1.jpg


前刀氏が米Apple Computerに入社した際、日本のニーズを本社にしっかり伝えられる状態にあると取材の中で言われ、非常に相性の良いお話をされていただけに残念...

前刀氏は今回の退任に関して一部で「ベンチャーを興すため」と報道されているそうです。それが事実ならば今後の成功を心よりお祈り致しております。

松田純一氏のMacテクノロジー研究所にて「アップル代表取締役の前刀禎明氏が辞任」を書かれていました。これを読むと今回の空気がそれとなく分かる様な気が(汗&笑)...しかし、山元賢治氏って以前確かにそのお名前を耳にしていましたが、すっかり失念しておりました(汗)...そうですかぁ...アップルコンピュータ(株)はダブルヘッダーだったわけなんですね(汗&笑)...今まで上手く業務が運べていたのでしょうか(大脂汗)??...

apple_02.jpg


しかし...大変失礼ながら前刀氏とは正反対のイメージの方ですね...財務か企業経営理論の先生といったところでしょうか(失礼致しました[汗]...)...それにしても、お二方共もし天秤にかけられていたのだとしたらお互い良い気持ちで仕事が出来ていたのか心配になって来ます(汗)...

追記
MYCOMジャーナルにて前刀氏の実績を振り返った「アップル前刀氏のマーケティングを振り返って」を掲載していました。こちらを読みながら前刀氏と山元氏のそれぞれの担当を改めて整理すると前刀氏がアップルコンピュータ(株)でマーケティング担当代表取締役兼Apple Computerマーケティング担当副社長。山元氏がアップルコンピュータ(株)でセールス担当代表取締役兼Apple Computerセールス担当副社長だったということになります。

っで、ネイティブイングリッシュに堪能でマーケティング副社長であった前刀氏の方が米国本社の情報も早く、米国本社VIPとのパイプも強く信頼も厚かった。そしてそれらの状況を生かし日本でのiPodを成功へと導いたと掲載されています。

これを読んでいると「じゃあ、なぜ退任するの??」と余計に思えて来ます(汗)...やっぱりベンチャーの方が燃えるんですか(笑)!?もしそうだったら、その気持ちは分かりますよ(笑)...

雑言
稚拙な文章に最後までお付き合い頂き誠にありがとう御座います(笑)!!さて、話は全く変わりまして、わたくし歴代Macのミニチュアを実現させたく、たのみこむさんの「Macintoshコレクタブルミニチュア(ガシャポンor食玩)発案者いほりさん」と復刊ドットコムの復刊リクエスト投票「Apple Design 日本語版」実現の為の投票集めを勝手に行っております(汗&笑)..もしおつきあい頂けるのであれば是非あなたの貴重な一票を入れて頂けますでしょうか(笑)。

どちらもユーザ登録が必要になりますので大変お手間をおかけ致しますがご協力頂けましたら幸いです(笑)。
たのみこむ-Macintoshコレクタブルミニチュア(ガシャポンor食玩)を見てみる

復刊ドットコム-復刊リクエスト投票 Apple Design 日本語版

アップル症候群-Apple Design 日本語版

CNET Japan-アップル前刀代表が退任--後任は米VPのフィル・シラー氏に

PC Watch-アップル、前刀禎明 代表取締役が退任

MBF-アップルコンピュータ(株)代表取締役 兼米国アップル マーケティング担当バイスプレジデント 前刀禎明氏プロフィール

Mac24-【特別対談】二大企業の重鎮が語る、アップルへの提言―第2回「ユーザーを幸せにするMac互換機とは」

Macテクノロジー研究所-アップル代表取締役の前刀禎明氏が辞任

MYCOMジャーナル-アップル前刀氏のマーケティングを振り返って

ITpro-【速報】日本オラクルの山元取締役が退任し、米アップルコンピュータVPへ

http://ja.wikipedia.org/wiki/アップル・コンピュータ#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E6.B3.95.E4.BA.BA

http://ja.wikipedia.org/wiki/シニア・バイス・プレジデント

http://ja.wikipedia.org/wiki/原田永幸

kitchen
icon

tableware

Windows XP OEM

320GB 3.5" Serial ATA ¥9,500


Apple Store 1%ローン

Sony Digital一眼レフα100 Debut

600GB HDDハイビジョンレコーダー

ブロードバンドプロバイダ料金比較

ANAの旅行総合サイト【ATOUR】エーツアー

hhstyle.com

posted by 賀川和之 at 16:48| Comment(4) | TrackBack(2) | Personal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
インターネット系ニュースとはひと味違った記事にまじまじと見てしまいました。

確かに最近、「いきなり退社」というパターンが多い様に見受けられます。
何があったのでしょうか...

ユーザーレベルではあまり関係の無い事かもしれませんが、気になります...
Posted by retro at 2006年07月11日 23:08
どうもです(笑)!!
日本の代表取締役が退任してもAppleの製品の進捗状況
に影響が出ることはありませんが、日本国内の販売に絡んだアフターケアに対する質の向上とかいったことは影響を受けるかもしれません(汗)...

昔からアップルコンピュータ(株)は「アップル販売会社」と皮肉られたぐらい何の決定権も持ち合わせていないと言われていましたから本国にしっかり食い込んでいた前刀氏には結構期待していたんですよ(笑)...

今回の退任が本当に円満退社だったら良いのですが(汗)...
Posted by macuser at 2006年07月12日 00:44
>いきなり退任が多い
自発的か非自発的かわかりませんが、後者の場合、外資系企業では次の日から席がないというのは普通にありますね。
Posted by 通りすがり at 2006年07月12日 10:51
通りすがりさん、どうもです(笑)!!
確かに外資系の人事ではよくポジションが空席になるお話を耳にしますね(笑)。
Posted by macuser at 2006年07月12日 13:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

Apple Computer Japan 前刀禎明氏、退社
Excerpt: Apple Computerのマーケティング担当副社長 兼 日本法人代表取締役の前刀禎明氏が7/10(月)付けで退社した事を明らかになりました。 後任は、ワールドワイドプロダクトマーケティング担当上..
Weblog: Retro@Diary 〜Rev.B〜
Tracked: 2006-07-11 23:02

No.355:タレント!?
Excerpt:  おはようございます。「iPod」の功労者の動きが話題になっています。 ? アップルコンピュータ株式会社は11日、同社代表取締役兼米Apple Computerマーケティング担当バイスプレジデ..
Weblog: !? びっくり&はてな
Tracked: 2006-07-12 08:43
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。