2006年08月09日

Worldwide Developers Conference 2006 -4-

さらに続いてます(笑)。
leopard_scrn.jpg



Core Animation



Dashboard


kitchen
icon

tableware

Windows XP OEM

Sony Digital一眼レフα100 Debut

600GB HDDハイビジョンレコーダー

ブロードバンドプロバイダ料金比較

ANAの旅行総合サイト【ATOUR】エーツアー

hhstyle.com

posted by 賀川和之 at 00:27| Comment(4) | TrackBack(1) | Apple | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
動画をこんなに沢山見つけるなんて・・・恐れ入ります
メチャ参考になりました:)

ところで、リンクを貼っていただいているのに気付きまして・・・さっそく貼っておきます
今後もよろしくお願いしますm(_ _ )m
Posted by NOBON at 2006年08月10日 12:29
こんにちは!
新しいブログの開設、おめでとうございます。
お誘いいただいて、こちらを拝見しましたら、デザインが綺麗なのと、新しく発表されたMacProが目映くて・・・・、とても良いブログですね♪。
こうやって、MacProの中をあらためて見ていると、こんな中までアートしてて、なんだか、うっとりとしてしまいました。
そう言えば,高級オーディオの世界でもアキュフェースとナカミチというメーカーがありましたが、ナカミチの製品の内部は上級機でも普通の安っぽい造りでしたが、アキュフェーズは見られることを意識してて,非常に綺麗なんです。
で、今でもアキュフェースは残り、ナカミチはほとんどない状態・・・。コンパックもDECもIBMも今はなし・・・。
Posted by iPod Style Navi at 2006年08月10日 19:12
これってAppleのLeopard Sneak Peakにあるむーびーですよね?
Posted by ユウ at 2006年08月11日 11:47
NOBONさん>
あっっ!?リンク気付かれてしまいましたかぁ...
せっかく黙っておいたのに(爆)...
リンクありがとう御座います(感謝)!!こちらこそ今後とも宜しくお願い致します(笑)!!

このムービーはWWDC2006基調講演終了後にすぐ掲載されていた様です(笑)。
こんな手抜きな記事を取り上げて頂き感謝感謝です(笑)。


iPod Style Naviさん>
アキュフェーズとは良い趣味をされておられますねぇ(笑)。
わたくしもアキュフェーズのプリメインアンプは
欲しいアンプの一つなのですよ(笑)。

ナカミチは民事再生で今でも活躍しておりますよ(笑)。
確か米国でかなり人気のAudioだと聞きました(笑)。
どこかの資本が入ったと聞いた事がある様な内容な(汗&笑)...
とりあえず生き残っているとは素晴らしい事です(笑)。

コンパックもDECもIBM(パソコン事業)も無くなりましたよねぇ...
ちなみにDECはどこにも吸収されていないのですか??

お褒め頂き大変光栄です(感動)。こちらでも今後とも
宜しくお願い致しますね(笑)!!


ユウさん>
いらっしゃいませ(笑)!!
そうです、このムービーは米国のAppleと同じ様です(笑)。
どなたかがWWDC2006基調講演終了後
すぐにYouTubeにアップされてたんでしょうね(笑)。
わたくしはNOBONさんのカキコでAppleに掲載されている事を知りました(笑)。
Posted by macuserですが、今後は+.k代表に変更致します(笑) at 2006年08月11日 12:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「Leopard」は動画で見るのが一番:)
Excerpt: Mac!!Mac!!Mac!! の macuser さんが、次期 Mac OS X「Leopard」の動画を多数紹介されています。 ありがとうございマスm(_ _ )m ま、静止画でも..
Weblog: Blog!NOBON
Tracked: 2006-08-10 20:10
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。