名前:賀川和之
性別:男
職業:コーチング
ウェブサイトURL:
http://plusdotk.wordpress.com/
一言:Macが切っ掛けで一時は借金トッシュな生活となっていた頃から早20年弱...
Apple製品だけに拘らず様々な内容や事柄を楽しむブログ
ー 管理人プロフィール ー
このブログは個人事業でコーチング
プラスドットケイを運営する賀川和之が書いています。現状、実質更新を停止していますが
cafe 2066もあります。
現在、家庭生活を重視しているためMac!!Mac!!Mac!!を含めた各々のインターネットでの活動は出来る時にだけ、という状態です。
これまでに
高野祐璃氏の「コーチング講座」、
岸英光氏が講師を務める
コミュニケーション・トレーニング・ネットワークの「Aプログラム」「Bプログラム」を完了。
●
plus dot k website=その他の活動=
2012年10月から
井戸端雑談を再始動。
ーご連絡を取られたい方へー
当Blog下部にありますメールフォームにてご連絡頂きます様宜しくお願いします。
ー当ブログの写真及びその他掲載物についてー
当ブログにて使用している写真などは可能な限り再利用などを許可されたものを使用しています。
これらの使用に差し障りがありましたら
大変お手数ですが当Blog下部にあります
メールフォームにてご連絡頂きます様
宜しくお願い申し上げます。
内容を確認次第可能な限り早急に対応させて
頂きます。
メチャ参考になりました:)
ところで、リンクを貼っていただいているのに気付きまして・・・さっそく貼っておきます
今後もよろしくお願いしますm(_ _ )m
新しいブログの開設、おめでとうございます。
お誘いいただいて、こちらを拝見しましたら、デザインが綺麗なのと、新しく発表されたMacProが目映くて・・・・、とても良いブログですね♪。
こうやって、MacProの中をあらためて見ていると、こんな中までアートしてて、なんだか、うっとりとしてしまいました。
そう言えば,高級オーディオの世界でもアキュフェースとナカミチというメーカーがありましたが、ナカミチの製品の内部は上級機でも普通の安っぽい造りでしたが、アキュフェーズは見られることを意識してて,非常に綺麗なんです。
で、今でもアキュフェースは残り、ナカミチはほとんどない状態・・・。コンパックもDECもIBMも今はなし・・・。
あっっ!?リンク気付かれてしまいましたかぁ...
せっかく黙っておいたのに(爆)...
リンクありがとう御座います(感謝)!!こちらこそ今後とも宜しくお願い致します(笑)!!
このムービーはWWDC2006基調講演終了後にすぐ掲載されていた様です(笑)。
こんな手抜きな記事を取り上げて頂き感謝感謝です(笑)。
iPod Style Naviさん>
アキュフェーズとは良い趣味をされておられますねぇ(笑)。
わたくしもアキュフェーズのプリメインアンプは
欲しいアンプの一つなのですよ(笑)。
ナカミチは民事再生で今でも活躍しておりますよ(笑)。
確か米国でかなり人気のAudioだと聞きました(笑)。
どこかの資本が入ったと聞いた事がある様な内容な(汗&笑)...
とりあえず生き残っているとは素晴らしい事です(笑)。
コンパックもDECもIBM(パソコン事業)も無くなりましたよねぇ...
ちなみにDECはどこにも吸収されていないのですか??
お褒め頂き大変光栄です(感動)。こちらでも今後とも
宜しくお願い致しますね(笑)!!
ユウさん>
いらっしゃいませ(笑)!!
そうです、このムービーは米国のAppleと同じ様です(笑)。
どなたかがWWDC2006基調講演終了後
すぐにYouTubeにアップされてたんでしょうね(笑)。
わたくしはNOBONさんのカキコでAppleに掲載されている事を知りました(笑)。