2006年08月26日

温泉宿で

ウトウトしながら見ていたニュースは
ibook_g4_01.jpg


Appleのバッテリーリコールの報道でした(汗)...

既に多くのニュースサイトでもBlogでも散々取り上げておられる様子...自宅に帰り着いてみると見事にリコールの記事で埋まっていたのには驚きました(汗)...

とりあえず自宅にたどり着いて荷物を置いてから一番最初にしたのは自身のiBook G4/800が対象になっているかどうかをAppleの専用ページでチェック(爆)...

御陰さまで...

ビンゴォゥッッッッッ(大脂汗)!!

そのまま手続きさせて頂きました(汗)...

実はこのiBook G4、最近液晶の調子が悪かったのでAppleCare Protection Planを利用して修理に出させて頂いたのですが、その際液晶が交換になり帰って来たのは良いものの筐体の裏側がネジ止め部分を中心に見事にヒビ割れている(汗)...液晶トップカバーとバッテリー容量チェックボタンの周囲に大きな引っ掻き傷が(涙)...

っで、結局この件は改めて筐体が修理対応となり、バッテリーを覆っている白いポリカーボネイト部分が新しいモノに交換されて数日前に帰って来たばかりだったのです...そのためせっかく交換されたばかりのこのバッテリー用のポリカーボネイトパーツが可哀想に思えてしまったのです(涙)...

Appleさん...筐体の交換をお願いしたのはつい最近のこと...世間では既にSony製のバッテリーに原因があるのでは...という記事が流れていました。その事を念頭に置いておけば、わたくしのバッテリーもポリカーボネイト部分をわざわざ交換せずバッテリーリコールまで待つ様にわたくしに案内が出来たはず...もう少し「横の連携」をしっかりしておかないと余分なコストがかかって他の事が実行出来なくなりますよ(汗)。

しかし、今回はAppleさんが直接の原因でないとはいえバッテリーを製造していたのがSonyさんとは...せっかく先日褒めたばかりなのに(涙)...


今日の我が家の風景
onsen.jpg

まあ、温泉はそれなりだったかと...あくまで「温泉」ですが(汗&笑)...

Sony-プレスリリース-アップルコンピュータ社による同社製ノートブック型コンピュータの 電池パック回収に対する弊社の対応について

CNET Japan-アップル、バッテリ180万個をリコール--原因はソニー製セル

Apple-バッテリー交換プログラム - iBook G4 および PowerBook G4

furniture

appliances

Noise Canseling Headphone HN700

BOSE Quiet Comfort 2

Sony Digital一眼レフα100 Debut

W2306C 23" Wide液晶TV

2407WFP 24" Wide液晶モニタ

ブロードバンドプロバイダ料金比較

ANAの旅行総合サイト【ATOUR】エーツアー

hhstyle.com
posted by 賀川和之 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

Sonyさん、大丈夫ですか?
Excerpt: 昨日のAppleの「バッテリー交換プログラム - iBook G4 および PowerBook G4」の発表でもある様に、Sony製ラップトップ用のバッテリーの不具合は色んな所に波紋を呼んでいます。 ..
Weblog: Retro@Diary 〜Rev.B〜
Tracked: 2006-08-27 12:01
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。