2006年09月14日

追うモノ

追われるモノ
sony-nw-s205f.jpg


ここ最近のデジタルオーディオプレイヤー市場を席巻しているAppleですが、日本の各メーカーも静観したままではありません。

追うモノと追われるモノ...その現状とは...


正直今回の発表はAppleの秘密主義が裏目に出たイベントになったのではないだろうか?...

今日は仕事でたまたま大阪に出ていたので帰りにヨドバシカメラに立ち寄った...一階にあるiPodコーナーでアップル ソリューション コンサルタントが男性を接客していた、そこで男性の投げかけた質問は「Videoが再生出来る新しいiPodはどこにあるの??」...アップル ソリューション コンサルタントの回答を聞いた男性は「えっ!?今度のiPodって液晶画面は前と一緒なの!?」「じゃぁ、ええわ...」と言い放ち男性はその場を立ち去った...

わたくしの目の前にはiPod nanoになったiPod mini...もとい...iPod miniになったiPod nanoがあった...それなりに注目は浴びている様子だが今回ばかりはじんわりとしか結果は生まれないかもしれない...何故なら若旦那の独り言 Ver.Xさんも書かれている通り1G iPod nanoの方がミニマルに洗練されているからだ(設計を全てやり直しているとのことなので、もしかすると2G iPod nanoの方が音質が良いかもしれないけど...)。

ipodnano_both.jpg

06nanosilver_front_400.jpg


そして、今回最も完成度が高いと思われる2G iPod Shuffleの発売は10月...Apple Retail Storeでは展示されているのかもしれないが、その他のパートナー店舗でも展示しておかないと今回ばかりは状況が厳しくなるかもしれない(この言葉が当たらなければ幸いです)...

06shuffle_3q_400.jpg


あまりにも経営のハンドリングを難しくし過ぎていないだろうか!?Appleさん??ブランディングの為に秘密主義に徹しているのは理解出来るが、製品の開発状況を踏まえながら情報の経路をしっかりと管理しておかないと今回の様にマイナス面ばかりをかき立てられる事になる。何かのご縁でこのBlogをMacを主軸において掲載している以上わたくしだって本音は出来る限り褒めてあげたいのだ...

この調子で行くとApple Computerは現実歪曲空間を展開出来るSteve Jobs氏以外はハンドリングが出来ないF1かガンダムみたいな企業になる...セイラさんが乗った日にはグフに足首を切り落とされて、あっという間に回収されるのと同じ状況になりかねない...このまま行くと後継者は元HP CEOのCarly Fiorina氏?Microsoft元CEO Bill Gates氏?あとは...恐ろしくて書きたくない...

seirasyutugeki.jpg

(セイラさん...キャスバル兄さんに会いたい一心で...そんな無茶なこと[涙]...ION Web Designさんからお借り致しました)
Carly-Fiorina.jpg

(Paul Wolfowitz氏に決まる以前世界銀行総裁候補にお名前が上がっておられましたが、最近どうされておられるのでしょうか??)
billgates02.jpg

(えっ!?写真が若すぎる!?)

今年の年末でSteve Jobs氏はあの生還劇から10年になる...10年!?創業時には9年ほどの在籍期間だった、だが今はそれを越えようとしている!!もしかして最近元気が無い様に見えるのはマリッジブルーもとい...満十周年ブルー??...今後待ち構えている真のサプライズはSteve Jobs氏引退!?...ああぁぁ...Steve Jobsの憂鬱...

steve jobs-gil amelio.JPG

(かつてこんなショットがあったのですねぇ...前CEO Gil Amelio氏とSteve Jobs氏)

追記
iMac 24" Model見てきました...ビビりました(大脂汗)...デカイ!!...光学ドライブ挿入口が...ほぼ中央になってしまっている(ビックリ)...さらに...速いっっっっっ!!(感動)...


我が家の風景
DSC_0091.jpg

京都から1時間15分かぁ...

若旦那の独り言 Ver.X-iPodの進化は止まってないか?

PC Watch-大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」-新iPodとiTunes 7は、イノベーションを具現化した製品〜米Apple ムーディ副社長インタビュー

ITmedia+D-写真で見る新「iPod」

当Blog-Pink Floydの「Dark Side Of The Moon」

furniture

appliances

Noise Canseling Headphone HN700

BOSE Quiet Comfort 2

Bose Micro Music Monitor M3

Sony Digital一眼レフα100 Debut

W2306C 23" Wide液晶TV

2407WFP 24" Wide液晶モニタ

ブロードバンドプロバイダ料金比較

ANAの旅行総合サイト【ATOUR】エーツアー

hhstyle.com

Apple Store(Japan)
posted by 賀川和之 at 14:27| Comment(4) | TrackBack(1) | Market | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBありがとうございます!!
遅くなってすみません...m(__)m
こちらからもTBさせて頂きました。

しかし+.k代表さんの扱う画像はいつも綺麗ですね!
HPのiPod...
これ凄く欲しかったです!
Posted by retro at 2006年09月17日 01:14
実を言いますと・・・HPの元CEOフィオリーナさん・・・結構タイプでした;;;(笑)。
Posted by iPod Style Navi at 2006年09月17日 19:04
いえ、いえ、わたくしも最近お返事が遅れ気味ですから
お気を使わないで下さいまし(笑)...

写真ですがいつもGoogleかYahooの画像検索で探して
来るだけです(笑)。ちなみに「我が家の風景」や一部の
写真はわたくしが撮ってきた写真です(汗&笑)。

HPのiPod今後はレアものになるかもしれませんね(笑)。
Posted by +.k代表(プラスドットケイ代表)=the bloger formerly known as macuser at 2006年09月17日 19:06
iPod Style Naviさん絶妙なタイミングでカキコされましたねぇ(爆)...

フィオリーナさん美しい方ですからねぇ(笑)...
しかし...残念な事にお子様も旦那様もおられるのですよ(涙)...

えっ!?別にそこまで言っていないとですか!?
そっ、それは失礼致しました(爆)...
Posted by +.k代表(プラスドットケイ代表)=the bloger formerly known as macuser at 2006年09月17日 19:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

今回の新ラインナップに思ふ...
Excerpt: 今日、新しいiPod、iPod nanoを弄って来ました。 iPod nanoは「iPod mini」を彷彿させるデザインでこれは売れるでしょうね。 日本ではminiは人気ありましたからね。(オイラも..
Weblog: Retro@Diary 〜Rev.B〜
Tracked: 2006-09-17 01:08
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。