2006年09月19日

凄まじい様相に

なって来ましたねぇ(大脂汗)...
nintendo_wii.jpg


というのはここ最近の動画配信を巡るコンテンツビジネスのお話ですが...

YouTubeがWarner Music Group Corp.とコンテンツ配信に関する契約を結び、MicrosoftはYouTube対抗サービス「Soapbox」のテストを開始、そして...AppleはGoogleとiTV上でGoogle Videoを視聴出来る様に交渉中...さらに...現在は動画配信とは関係の無い任天堂「Wii」...しかし、非常に分かりやすく聡明な代表取締役社長 岩田聡氏のプレゼンは非常に素晴らしいく、明らかにiTVと重なるモノを感じました...

dsc_0994.jpg


今後YouTubeではWarner Music Group Corp.が所有する多くの楽曲の中から合法的に無料でMusic ClipがYouTube上で流す事が出来るということですので、iTunes Storeはあっという間にWarner Music Group Corp.のMusic Clipの販売需要が無くなる事になりかねません(と言いますか実際に無くなるでしょうね)...

Warner Music.jpg


そして、Microsoftは「Soapbox」と「Zune」を恐らく連携させて来るでしょう。当然ながらPCにもWindowsとの連携を絡めてくるでしょうね。ブラウザー戦争といわれた時の様にのし上がって来る可能性は捨てきれません。

Soapbox.jpg


っで...Appleは??Googleと交渉中らしい...YouTubeとはGoogleとのお付き合いがあるから話が出来ない(汗)??どの様な話をGoogleとしているのかどうかは当然分かりませんがGoogle Videoの技術を利用したAppleのコンテンツ配信ビジネスを考えているのでしょう。わたくしは既にAppleが揃えているHD配信のQuickTimeのMovie Trailersを発展させるという考えもあると思えるのですが「それはそれ...」なんでしょうか(日本のMovie TrailersはHDは少ないですが本国は結構多いです)??

google-elevator.jpg


そして、最後に任天堂「Wii」...ゲーム機でもある「Wii」...しかし...あれは明らかにコミュニケーションツール、さらにリビングツールと言って良いと思います。現在、Wiiには動画配信を取り扱う機能は搭載されていない様子なのですが(わたくし詳しくないので間違ってたら教えて下さい)、将来搭載する事は可能だと思われます。

wii_02.jpg


先日のWii Previewで非常に驚いたのはその明確なその方向性です。如何に生活の中にとけ込ませるか...如何に家族のコミュニケーションツールとして機能させるか...徹底的にそのあたりに的を絞って分かりやすく、しかも新しいコントロールデバイスも搭載して...

wii_controller.jpg


このWiiは明らかにAppleの思想と重なる部分が多いのは確かだと思われます。特に「写真チャンネル」は、これこそAppleが取り扱うべき!!という美しいアプリケーションです(ビックリ)。iPhotoがここまでになれば...と正直に思ってしまうほど。そして、インターネットではOperaが扱え(有料)Google Mapも表示出来る...う〜〜ん、凄い...


(前半は似顔絵チャンネルの説明です。後半から写真チャンネルの説明になります)

他にも天気予報が地球儀上で世界中の天気を確認出来るなど、非常に情報をインタラクティブに見せる様にしています。Nitendo DSとの連携用にWi-Fi(802.11b/g準拠)も搭載していますから、iTVと似た様なサービスへの対応は可能だと思われます(Wi-Fiが802.11b/gですのでHD配信はさすがに無理でしょうけど...iTVは802.11nを考えているのでしょうね)。

これで価格が税込み¥25,000...iTVは$299...しかもMacが必要...Wiiも機能が増えて行けばデフォルト状態での対応は厳しいと思われますが、あのシンプルで非常に分かりやすいコンセプトは本当に聴いていてワクワクしてしまったのは事実です。岩田聡氏は明らかにSteve Jobs氏と並ぶ方だと思われます。

wii_03.jpg

(Macユーザでもある任天堂 代表取締役社長 岩田聡氏。この方に変わってから任天堂は体質が明らかに変わりましたね。ちなみにプレゼンはKeynoteをご利用されているらしいです)
wii_03.jpg

(私達の宮本茂さんを忘れているわけがありませんよ。NOBONさん[笑]!!)

さて、この始まったばかりのリビング制覇の争いはどの様な結末が待っているのかサッパリ見当がつきませんが個人的には「Wii」を応援したい気持ちになりましたよ(笑)。(iTVもYouTubeも応援していますしコンテンツビジネスはハードウェア産業と違いどこにでも入り込んで行けますけどね[笑]...)


今日の我が家の風景
DSC_0003.jpg

Casa BRUTUS10月号の付録「Casa BRUTUS KUISHINBO」「おいしい日本のパンを探せ!!108個」に掲載されていたアンパン西日本1位のお店が何とウチの近所に!?さっそく買いに行ったわたくしは...ミーハー...わたしぃ♪ミィ〜ッハァ〜〜♪...(爆)...ああぁぁ...店員さんは皆さん京美人でしばし癒されました(感動の号泣)...

任天堂-Wii Preview(こちらに岩田聡氏のプレゼンVideoが配信されています)

任天堂-Wii

任天堂-「Wiiチャンネル」紹介映像

PC Watch-後藤弘茂のWeekly海外ニュース ローパワーでハイパフォーマンスを目指すWiiのプロセッサ

CNET Japan-あのYouTubeがついに?!--ワーナーと提携、音楽を無料・合法配信へ

CNET Japan-MS、YouTube対抗サービス「Soapbox」のテストを開始

TechCrunch-Microsoft SoapBox、すぐにもローンチ

TechCrunch-Google VideoがAppleのiTVに接近中

CNET Japan-そして任天堂も…

アップル-QuickTime Movie Trailers

http://ja.wikipedia.org/wiki/宮本茂

http://ja.wikipedia.org/wiki/岩田聡

@IT-次世代無線LAN標準のIEEE 802.11nが動き出す 100Mbpsオーバー、MIMO技術を搭載して2006年には登場か

当Blog-現代のAudio Visual講座

当Blog-次期コンシューマーDeskTop型Mac私的身勝手妄想考察 -4G iMac??-

当Blog-Mac!!Mac!!Mac!! Chronicle 3月〜8月(お時間があれば覗いて下さい)

furniture

appliances

Noise Canseling Headphone HN700

BOSE Quiet Comfort 2

Bose Micro Music Monitor M3

Nikon D80icon

Sony α100

W2306C 23" Wide液晶TV

2407WFP 24" Wide液晶モニタ

ブロードバンドプロバイダ料金比較

ANAの旅行総合サイト【ATOUR】エーツアー

hhstyle.com

Apple Store(Japan)
posted by 賀川和之 at 23:59| Comment(6) | TrackBack(3) | Market | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ドモです:)

Wii では今のところ発表になっていない動画関連ですが、「Wii チャンネル」の中にビデオストアができたって全然おかしくありませんし、もしかしたら予定の中に既に盛り込まれているかもね:)

そして Wii は、多くのメーカーが躍起になってやろうとしている「リビングの占拠」に最も近い存在であると思います。
はっきり云ってコレまでのゲーム機の枠を越えてしまった!!!

あと・・・岩田社長も凄いですが、宮本さんも忘れないでね:)
Posted by NOBON at 2006年09月20日 09:01
師匠!!宮本茂様も掲載させて頂きました(笑)!!
如何でしょうか(爆)!?

Wiiはゲーム機では無いっすね(笑)!!
Posted by +.k代表(プラスドットケイ代表)=the blogger formerly known as macuser at 2006年09月20日 13:28
宮本茂様掲載ありがとうございますm(_ _ )m
岩田社長がMacユーザだったとは知りませんでした。
勉強になります:)
>Wiiはゲーム機では無いっすね(笑)!!
どこぞのPs3よりよっぽどゲーム機ではないデス(爆)
Posted by NOBON at 2006年09月20日 16:50
岩田社長がMacユーザなのはわたくしも今回初めて知りました。
しかし、彼がMacユーザだという事で現在の任天堂のスタイルが
どこから来たのかよく理解出来ましたよ(笑)。

明らかにWiiはコンセプトで勝って行くパターンかもしれませんね(笑)。
Posted by +.k代表(プラスドットケイ代表)=the blogger formerly known as macuser at 2006年09月21日 08:57
ワタクシのは、かなり軽い記事なのですけど(汗)
トラバさせて頂きますた

近頃ゲームをあまりしなくなったワタクシでも
かなり欲しかったりしていまする
Posted by catsramen at 2006年09月21日 21:40
このコンセプトは旨い...もとい、上手いことこの上ない
と思うのですよ(笑)。

最近、カキコがご無沙汰ねぇ(木枯らしピュ〜〜〜)...
寂しいですわぁ〜〜ん(涙)...
Posted by +.k代表(プラスドットケイ代表)=the blogger formerly known as macuser at 2006年09月22日 13:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

YouTubeがついに?!--音楽を無料合法配信へ
Excerpt: 米国第3位のレコード会社Warner Music Group Corp.(ワーナーミュージック)とコンテンツの配信契約を結んだことを正式に発表した。内容は音楽を合法的に無料配信するというもの。動.....
Weblog: its-web tool app index
Tracked: 2006-09-20 20:35

Wii
Excerpt: 先月、アメリカで催された、 ゲームの祭典「E3 2006 (ITmedia)」 そこでは次世代ゲーム機が顔を揃えました。 既に発売となってるMICROSOFT[XBOX360]やSONY[PS3]、 ..
Weblog: 猫と拉麺と... blog
Tracked: 2006-09-21 21:37

「iPhoto」と「写真チャンネル」
Excerpt: 12月2日に発売される任天堂の次世代ゲーム機「Wii」ですが、あの斬新なコントローラがピックアップされ注目されています。 しかしそれ以上に、Wii に最初から内蔵されている「Wiiチ..
Weblog: Blog!NOBON
Tracked: 2006-10-04 14:15
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。