2006年10月25日

復活

致しました(笑)。
0610macbookpro17_aperture.jpg




さて、突然9日間お休みを頂いてしまいました(汗)...元々花粉症とアレルギーを持っているために決して健康体で爽やかさん...といった日々を歩めていないわたくし(涙)...当初花粉症とばかり思い込んでいた症状が段々と酷くなり気が付けば酷い風邪をひいてしまっておりました(冷汗&笑)...

その間ほとんどネットを見ておらず日々体調を取り戻すために時間を費やしておりました(汗)...っで、気が付けばAppleさんから「新しいMacBook Proのご案内」というメールが届いておりました(笑)。皆様既に十分なほどご確認頂いていることとは思いますが備忘録も兼ねて掲載しておきます(笑)。

0610macbookpro_fam.jpg


15.4インチ:2.16GHz(MA609J/A) 2.16GHz Intel Core 2 Duo
15.4インチ:2.33GHz(MA610J/A) 2.33GHz Intel Core 2 Duo
17インチ :2.33GHz(MA611J/A) 2.33GHz Intel Core 2 Duo

メモリ
15.4インチ:2.16GHz(MA609J/A) 2.16GHz Intel Core 2 Duo
1GB(SODIMM×1)667MHz DDR2 SDRAM(PC2-5300)
15.4インチ:2.33GHz(MA610J/A) 2.33GHz Intel Core 2 Duo
17インチ :2.33GHz(MA611J/A) 2.33GHz Intel Core 2 Duo
2GB(SODIMM×2)667MHz DDR2 SDRAM(PC2-5300)
最大3GBサポート

Display
15.4インチ(対角)TFTワイドスクリーン、解像度1,440×900ピクセル
17インチ (対角)TFTワイドスクリーン、解像度1,680×1,050ピクセル

PCI Expressグラフィックス
15.4インチ:2.16GHz(MA609J/A)
ATI Mobile Radeon X1600(128MB GDDR3 SDRAM デュアルリンクDVI仕様)
15.4インチ:2.33GHz(MA610J/A)
17インチ :2.33GHz(MA611J/A)
ATI Mobile Radeon X1600(256MB GDDR3 SDRAM デュアルリンクDVI仕様)

ビデオ
iSightカメラ内蔵、DVI出力、VGA出力(DV-VGAアダプタ付属)

オーディオ
光デジタルオーディオ入力/オーディオライン入力、光デジタルオーディオ出力/ヘッドフォン出力、ステレオスピーカー、マイクロフォン

ハードディスクドライブ
15.4インチ:2.16GHz(MA609J/A) 15.4インチ:2.33GHz(MA610J/A)
120GBシリアルATA、5400rpm
17インチ :2.33GHz(MA611J/A)
160GBシリアルATA、5400rpm

光学式ドライブ(スロットローディング方式)
15.4インチ:2.16GHz(MA609J/A) 15.4インチ:2.33GHz(MA610J/A)
6倍速SuperDrive(DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW)
17インチ :2.33GHz(MA611J/A)
8倍速SuperDrive(DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW)

Ethernet
10/100/1000BASE-T(ギガビット)

ワイヤレス
54Mbps AirMac Extreme(802.11g)、Bluetooth 2.0+EDRを標準装備

モデム
Apple USBモデム(別売オプション)

入力装置
Apple Remote、フルサイズ高輝度バックライトキーボード(環境光センサーで自動的にバックライト点灯)、スクロールトラックパッド

拡張性
15.4インチ
FireWire 400ポート1基、FireWire 800ポート1基、USB 2.0ポート2基、ExpressCard/34スロット
17インチ
FireWire 400ポート1基、FireWire 800ポート1基、USB 2.0ポート3基、ExpressCard/34スロット

重量
15.4インチ 2.54kg
17インチ  3.08kg

サイズ
15.4インチ
35.7cm×24.3cm
17インチ
39.2cm×26.5cm
高さ
2.59cm

エネルギー消費効率(区分S)
15.4インチ:2.16GHz(MA609J/A)
0.00008
15.4インチ:2.33GHz(MA610J/A)
0.00007
17インチ :2.33GHz(MA611J/A)
0.00007

付属ビデオアクセサリ
DVI-VGAアダプタ(その他のアダプタは別売オプション)

付属品
85W MagSafe電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード、リチウムポリマーバッテリー

今回のマイナーチェンジでCPUがCore 2 Duoになり上位2Modelは当初から2GBのメモリを搭載。そして、15.4" ModelにもFireWire 800が搭載されました。Recordingに使用されておられる方やビデオ編集されておられる方は利用されると思われるのですが今では内蔵HDDがSerial ATAになってからは必ずしも必要なモノでもない様な気がするのはわたくしだけでしょうか(汗&笑)??今やPro Modelを証明する「印」といったところなのでしょうか(笑)??

15.4" Modelは今年1月以来9ヶ月ぶりのモデルチェンジ、17" Modelは4月25日から半年でのモデルチェンジとなります。Appleのモデルチェンジは大体6ヶ月〜9ヶ月が平均的なモデルチェンジ期間ですので今回もそれに当てはまりますね(iMac G5[iSight]からIntel iMacまでの期間がたったの4ヶ月弱という例外もありますが...)。となるとMacBookの方のマイナーチェンジは早ければ11月、遅くとも2月頃といったところですかね(笑)。

macbook_blk_ichat.jpg


とりあえず今回のMacBook Proの廃熱はどの程度まで押さえられているのかがわたくしの一番気になるところでしょうか(笑)。さて...久しぶりに書いたので記事の内容がいつにも増して薄ぺらくなってしまってますねぇ(汗&笑)...まぁ、ボチボチということでご勘弁を(笑)。

Apple Store(Japan)

ITmedia+D-MacBook Proが待望のCore 2 Duoに

PC Watch-アップル、MacBook ProにCore 2 Duo搭載

Apple Store Special Deals

peripheral

Century Direct

memory

BOSE Quiet Comfort 2

Bose Micro Music Monitor M3

Nikon D80icon

Sony α100

ブロードバンドプロバイダ料金比較


posted by 賀川和之 at 22:10| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お帰りなさいませ。
Macin' Blogさんもお休みなので、Appleがどんなことに
なっているのやら分からない9日間でした。
出たのですねぇ...買えないけど...
Posted by Sumac at 2006年10月25日 23:28
毎度で御座います(笑)!!
Macin' Blogさんまでお揃いでお休みとは(冷汗)...
わたくし自身ちょいと今まで無理なところがありましたので今後はボチボチと行こうと考えております(笑)。

MacBook Pro...仕事で持ち出すには大きいですからわたくしにとっては微妙ですねぇ...買える買えないは棚上げですが(爆)...
Posted by +.k代表(プラスドットケイ代表) at 2006年10月26日 17:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック