「YouTube「3万ファイル削除依頼」の内幕・第2弾は「匿名性排除」要請も」 by IT+PLUS
"もしあなたが10月2日からの5日間に、他人の音楽を無断でブログ上に掲載して抗議を受けなかったとしても、安心してはいけない。音楽著作権連盟(JASRAC)の監視部隊はこの期間、朝9時から午後5時まで、全員が米動画投稿サイト「YouTube」にかかりっきりだったからだ。"
以上。IT+PLUS「YouTube「3万ファイル削除依頼」の内幕・第2弾は「匿名性排除」要請も」より抜粋。
この件はまた時間を見つけてじっくりと書きたいのですが、自らPodcastを運営している著作権者でもあるわたくしの意見はニュースや過去のアーカイブとして「価値」があると思われる、もしくは「要望の高いコンテンツ(番組、作品)」などはパブリックつまり「共有財産」として考えて欲しいのです。
ですので、この件は「お金が欲しい!!」「金が全て!!」という権利者の方には通じないお話でしょうが、パブリックというモノに対して多少なりとも意識がある権利者、著作権者の方々には是非前向きに考えて頂きたいのです。利益という部分においてもこの考え方は後々様々な因果関係を経て利益に繋がると思われます。何より「価値ある情報」に経済の格差関係なく触れる事が出来る文化を創出して行く事は後々の才能を生み出す事にも繋がりますから...結果として日本や地球全体の利益に繋がるのです(笑)。あくまで有益な才能が生まれるという前提がありますが(汗)...
(パブリックの代表と言えば図書館でしょうか...わたくしも良くお世話になっております。写真は金沢21世紀美術館の図書室)
アニメや映画などに関してわたくしは(期間を制限するなどして)どんどん露出して行くべきだと考えています。なぜなら...レンタルなりネット上、DVDでの有料コンテンツなどでロクでもない作品にお金を出すと「次も購入しよう」とは思いません(わたくしだけかもしれませんが[笑]...)...だからこそYouTubeで作品が露出しているとどの作品を購入するべきか明らかにわかります。
皮肉な事にハッキリしているのはYouTubeに露出していようがいまいが優れた作品のパッケージを購入する方は購入されるし、されない方は初めから見ようが見まいが購入される事はありません。 何より「YouTubeで見て非常に良かったから書籍やDVDを購入した!!」と言われる方は既に多くいる様な気がします(涼宮ハルヒの憂鬱とかね...)。何より作品に触れてもらえる機会が増えるという事はそれだけであらゆる可能性を秘めているのですから(笑)。
どちらかというと露出する事で非常に作品のクオリティーが求められる事になり業界全体のクオリティーが向上して行くのではと思っているのはわたくしだけでしょうか(笑)??何より業界全体の価値が高まればプロジェクト予算の使い方、確保の手段が現在よりさらに向上、増加して行くのではないでしょうか(これを読まれた方から一体プロジェクトにいくらかかっていると思っているんだ!!とお叱りを受けそうですが[冷汗]...)。かなり荒っぽい表現でしたがわたくしが考えている内容はこの様なものです(笑)。
Cornelius氏の楽曲「Gum」にアマチュアの方が付けた画像。結構面白いです。著作の間口を広くすると良い因果関係から良い作品が生まれるのですよ(笑)。
あっ!!「この件はまた時間を見つけてじっくりと書きたいのですが」と書いておきながらほとんど言いたい事を書いてしまった様な(冷汗&爆)...
追記
少し時間をみて著作権に関する記事を漁って見たのですが、どうもエンドユーザ(顧客)不在にしか見えないのはわたくしの勘違いでしょうか??著作管理者は著作権者保護を盾に利益確保の下でしか論理を立てていない様に見えるのですが...いや...著作権者(レコードの場合レコード会社などに著作権を買い取られるので制作者、アーティスト=著作権者で無い場合が多いですが...)が不在でもあるなぁ...
IT+PLUS-YouTube「3万ファイル削除依頼」の内幕・第2弾は「匿名性排除」要請も
ITmedia-「YouTube違法動画、削除だけでなく共存を」――ライブドア調査
CNET Japan-中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル-YouTubeを使ったテレビ番組の『引用』の合法性に関する一考察
CNET Japan-エコノミー、マーケティング、そして IT-日本の「著作権団体」による“Act Against YouTube”は正しかったのか
ITmedia-ブログの主目的は「個人的体験の共有」
ITmedia-「YouTube人気動画リンク集」は合法か
NBonline-マスコミがないと成立しない日本の「YouTube」-「俺の話を聞け社会」と「そうだよね社会」の違い
INTERNET Watch-「YouTube」は毎日1億回ビデオを再生、莫大な市場価値を裏付ける調査結果
当Blog-最近、波に乗るのが
Apple Store Special Deals
peripheral
Century Direct
memory
BOSE Quiet Comfort 2
Bose Micro Music Monitor M3
Nikon D80
Sony α100
ブロードバンドプロバイダ料金比較
【関連する記事】