
あらゆる場所に介在させる一環としてわたくしは「Appleを深く愛するが故に色々と意見を言ってしまう人々の会」略して「Appleを愛するから意見する」会員ナンバー1番として提案させて頂きます...
そう、その提案は...
Windows版「iLife」の販売ですっっっっっっっっ!!

わたくし...自宅にあります家族のWindowsノート(Windows XP)を触って思ったのです...標準で搭載されているアプリに直感的な扱いやすくて便利なアプリが少ない様な...
そこで考えた...
「デジカメで撮った写真を取り込んでおきたい」
↓
「え〜〜〜とぉ...手順が非常に多いし、標準では管理と閲覧が一括で出来ないのね(冷汗)??...じゃあiPhotoで...」

「自宅で撮影したビデオを編集したい」
↓
「標準のWindowsムービーメーカーは少々分かりにくい様な(冷汗)...Windowsお得意分野なので低価格で良いアプリがいっぱいあるんですけどね。とりあえずiMovie HDでも...」

「自宅で編集したビデオをDVDにしたい」
↓
「これはWindowsのお得意分野。まあ、そう言わずセンスの良いテンプレートが揃ったiDVDでも...」

「楽器は演奏出来ないが作曲をしてみたい、Podcastを制作したい」
↓
「Windowsでは低価格で楽しいアプリはあるのかしら??...とにかく一度GarageBandを触ってみなされっっっっっ!!」

「サイトを作りたい、Blogをオリジナルで作りたい」
↓
「最近は無料ブログがありますが...どうしても自身で作りたい場合はそれなりのアプリが必要ですよねぇ...確かにそういった時に低価格ではiWebは良いかも(汗&笑)...」

とにもかくにも価格が1番の強みっっっ!!5種類のアプリケーションが同梱されていて¥8,800!!安いっっっっっ!!
さらに各アプリ間でスムーズにファイルのやり取りが行なえpodcastからMovieからWebサイト、ブログ、オリジナルDVDまで一貫した創作が行なえ、初心者にもヘビーユーザにでも直感的に扱えるっっっっっ(これは素直に凄い)!!
わたくしの一押しはiPhotoのスライドでの「自動Ken Burnsエフェクト」。まるで写真が映画の様に美しく動きあるものに変貌するのです...しかも、そのままiDVDへファイルを書き出してDVDにする事が出来る(凄い)。今までプレゼントして結構喜ばれました(笑)。
(
次はやっぱりGarageBand。とにかくわたくしはLogicよりこちらを触る機会が多いぐらい触っていて楽しい。誰でも楽器が出来なくとも、専門知識が無くともセンスさえあれば名アーティストになれるっっっっ!!本当にこれは凄いっっっっっ(感動)!!
あとのアプリは...Appleらしいセンスの良さでまとまっておりまする...(おいおい[超冷汗]...)
さて、Appleさんっっ!!今更Mac OS X対Windows Vistaの対立構造はナンセンスそのものっっっっっ!!生産消費者の時代に突入した今こそiLifeをWindowsに供給し、よりAppleブランドを浸透させるべきなのですっっっっっ!!以上「Appleを深く愛するが故に色々と意見を言ってしまう人々の会」略して「Appleを愛するから意見する」会員ナンバー1番でしたっっっっ(爆)!!
追記
Blu-ray DiscやHD DVDが登場した今後はiDVDってどうなるのでしょうかね??HD(ハイディフィニション)対応のiDVDで「iHD」とでもなるのでしょうかね(笑)??
ITmedia-Vista発売はMacに影響するか
PC Watch-■WindowsユーザーのためのMac OS講座■【第1回】Macを初めて使うときに知っておくべきこと
アップル-iLife'06
Oya_G's Blog-Start Mac体験モニター第二回座談会に参加
当Blog-Appleを深く愛するが故に
Apple Store Special Deals
Low Price Mac memory

peripheral

Century Direct

ブロードバンドプロバイダ料金比較