2007年08月09日

New iMac(Mid 2007)

を近所のショップで見て来ました。
07imac_imovie_400.jpg


第一印象は”薄い”...第二印象は”色が暗い(筐体アルミ部分)”。確かに実物を見ると3G iMacから筐体デザインを踏襲しているにも拘らず全く違う印象を受けます。しかし、それにしてもMacBook Proと比べて色が暗く感じます。確かに印象はPro向け。まるで高級シェーバー。

最下位モデルだけが展示されていたのですがシステムプロファイラで確認するとメモリは1GBが一枚だけ挿さっているのが分かります。512MBを2枚挿しているのと違ってサービスが良い様に感じます。

さて、肝心のキーボードはまるで磁器か薄く焼かれた和菓子の様な印象。そして、非常に軽い。確かに潔いデザインなのでわたくしは外観には好印象を持ちました。キーボードのストロークはMacBookよりも固く、浅い印象を受けましたが、自宅と同じ環境でないのと肘の高さに達していない展示台では中々分かり難いと思われますのであくまで参考程度に(fnキーの場所に驚いたのとExpose´を利用する際にfnキーを押しながらファンクションキーを押下しないといけないのは不便Engadget Japaneseの記事によるとExpose´はF3からF7に割当が変わっているとのことです。触っている時には気が付きませんでしたよ[汗]...)。

07kb_top_400.jpg

07kb_side_400.jpg

(写真はUS版)


結局のところ今回のNew iMacは良い意味でも悪い意味でも次期iMacへの”繋ぎ”になっている様な気がします。初代iMacからiMac DVの様に、そして先日も書いたPower Macintosh G3(Blue&White)からPowerMac G4の様に。

今回最も当てはまっているのはPower Macintosh G3(Blue&White)からPower Mac G4へのモデルチェンジだと思います。Power Macintosh G3(Blue&White)は発売当時そのiMacチックなルックスからオモチャの様な印象を受けるのかPro向けの製品らしくないとよく言われていた様です。

Power_maccintosh_g3_qtr400.jpg


それを受けてなのかPower Macintosh G3(Blue&White)の1999年1月6日の発表から8ヶ月にも満たない1999年8月31日にPowerMac G4(PCI Graphics)が登場し、ブルーからシルバーへと外観デザインの変更が行われます。

powermac-g4.jpg


結局この時の通称"ポリタンク筐体"はPowerMac G5が発売された2003年8月まで使い続けられたのですが、今回のNew iMacはこの時と同じ感覚を受けるのです。

よく雑誌やテレビなどを通して意外とプロの現場でiMacを非常によく見かけます。安価で性能も良く、しかも省スペース。これに注目するのはライトユーザだけでは無いのです。

次期iMacの開発に苦労しているのであるならば...Power Macintosh G3の時は批判を受けてCPUのアップデートと同時に筐体外観をマイナーチェンジしたのを今回は実際に使われている現場から読み取ってプラス思考でありつつ積極的に繋げて行こう...となったのかもしれません。

そこで、「じゃぁ、思い切って贅沢な素材を使いながら今までの収入が維持出来つつも付加価値を見いだして貰える上に"中途半端な製品を出さずに済む"作り方をすれば良いじゃないか」...と。

そして、生まれて来たのがNew iMac...多くのユーザの使い方、使われている現場を参考にし、欲求を見たし、自らの収入を確保し、中途半端な製品を出さずに済む新製品...つまり出したかったけど"総帥の合格点に現時点で達していなかった"製品を出さずに済む製品なのではないかと勝手に妄想しているのです。

何故って??だって...完璧主義の固まりの総帥がリファインを行った筐体デザインを発表する時は(あくまで内部は別にして外観に関してのことですが)だいたい常に彼流の装飾を施した”優等生な製品”を出して来ている印象があるのですよ。

人々が驚嘆する様な”カッ飛びなモノ創り”が大好きな総帥がそうするということは”出したかったけど出すには納得がゆかないモノ”があったと見るべきだと...

まあ、こう妄想してしまったのは今回の発表会が非常に"淡々とした印象"しか無かったのと、さらにMac miniに関しては今回"一言"だけしか話していなかったからなのです...もしかすると総帥にとっては”非常にお気に入り”とまではいっていないのかもしれないですね。

でもキーボードだけは気に入っているのかも(笑)...

07wirelesskb_top_400.jpg

07wirelesskb_side_400.jpg

(写真はワイヤレスキーボードのUS版)


まあ...全てわたくしの勝手な妄想ですが(冷汗&笑)...しかし、一番大事なのはユーザが気に入って大切にしてくれることですからね(シミジミ)。

Yahoo!ボランティア-新潟県中越沖地震 義援金

Yahoo!ボランティア-熊本県大雨災害義援金

アップル-新潟県中越沖地震の被害を受けられましたお客様へ 特別修理サービスのご案内・熊本県梅雨前線に伴う大雨による被害地域の被害を受けられましたお客様へ 特別修理サービスのご案内



PC Watch-元麻布春男の週刊PCホットライン-iMacに見るIntelとAppleの関係

PC Watch-アップル、怒濤のコンシューマ向け製品ラッシュ〜 AirMac Extremeの新スペックはどっちだ?

Engadget Japanese-「ガラスとアルミ」な4G iMac ファーストインプレッション

当Blog-次期コンシューマーDeskTop型Mac私的身勝手妄想考察 -1G iMac-

SunMax

アーク

Apple純正メモリ(アフェリエイト・リンク)

いつも価格にビックリしておりますNTT-X Store(アフェリエイト・リンク)

いつも利用させて頂いておりますValueLand(アフェリエイト・リンク)

Century Direct(アフェリエイト・リンク)

ブロードバンドプロバイダ料金比較(アフェリエイト・リンク)
posted by 賀川和之 at 23:30| Comment(9) | TrackBack(0) | Mac | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
文通コーナーを移動・・・何で冗談はなしですなVistaです。

いいですねぇ〜、近くにMacが売ってるなんて。僕なんかもうド田舎に住んでますから、時間をかけて都市へ出向かないと見れないのです・・・

個人的には、デザインは旧式の方が何となく好きですが・・・
+.k代表さんはどうでしょうか?
Posted by Vista at 2007年08月10日 14:46
復活おめでとうございます!
私も明日iMacを触ってこようと思います。
早いのは分かっていますが、一番気になるのはキーボードのタッチ感ですね。
Posted by Metal at 2007年08月14日 23:39
Vistaさん>
大変遅くなり本当に申し訳ないのです(涙&謝)...

Visataさん...ド田舎にお住まいとのことですが
わたくしからしますとVistaさんの環境が羨ましい
のです(羨望の眼差し)...

自然に囲まれて暮らす方がゴチャゴチャとした
街中に住むより体に良いと思うのです...
もちろん精神にも...

さてiMacのデザインですが正直前モデルも
今回のモデルもデザインは殆ど変わりないので
どちらも好きです(笑)。
ただ前モデルの質感の方が親近感がありますが(汗&笑)...

ただ筐体の頑丈さでは今回の筐体の方が
丈夫なのかしら??
今回のモデルの雰囲気はかなり渋いですけどね(笑)。


Metalさん>
お返事が遅くなりまして本当に申し訳御座いません(涙&謝)...

わざわざご丁寧にお祝いのお言葉ありがとう御座います(感動の涙)!!

既にNew iMacには触られたのでしょうか(笑)??
性能には何の文句もありませんが材質以外は
あまり様変わりしなかったNew iMacはMetalさんには
どの様に映ったのでしょうか??
Posted by +.kだいひょう at 2007年08月24日 01:13
僕が住んでるのは市の町中に少しだけ近いんですが、隣の市にしかPC売ってないんですよ、しかもWin(ついこないだ家電量販店が隣の市に吸収され、市内には見れるとこなしの状態ですorz...)

僕はたぶんまだMacをさわったことないんじゃないかなぁと思います(だからモーレツに欲しいのです・・・)

RDP.さんによると、液晶は質は良くないとのこと・・・あまり変わってないようです。

Posted by Vista at 2007年08月24日 21:01
もう何も言い訳が出来ません...
ただただ遅くなりましたこと申し訳御座いません(涙)...

隣の市にしかPCを扱っておられる場所が無いと...
確かに不便では御座いますが、その分デジタルガジェット
に対する妄想が楽しくなると前向きに捉えて
見ることが出来るのかもしれません(汗&笑)...

えっっっっっ!?
Macを触った事が無いっっっっっっ!?
それをお聴きしていたら先日の引越の際に
里子に出したiMacをVistaさんに差し上げたのに(涙)...

New iMac 20"の液晶品質は評判が宜しく無い
様子ですねぇ(冷汗&笑)...
まぁ...価格相応ということでしょうか(汗)...
Posted by +.kだいひょう at 2007年09月06日 01:50
いえいえ、別に遅いなんて思ってませんよ。(僕もただいまブログ放置中・・・)

>先日の引越の際に

えぇ?引っ越しされたのですか?
(こないだも引っ越されたような・・・)

>里子に出したiMac

あれ、iMacを里子に出されましたか・・・
ところで、iBookくんは?

>New iMac 20"の液晶品質は評判が宜しく無い
様子ですねぇ(冷汗&笑)...

ですねぇ・・・
買うなら24"ですね(でもそんなの置けない!)
Posted by Vista at 2007年09月06日 22:18
引越は今年の春だけですよ(汗&笑)...

今回の引越で再び自身のMacコレクションを整理したのです(涙)...処分したのは1.5G iMacのiMac Special Editionなのです。既にオブジェと化していましたので可愛がってくれる方がおられればそちらにと思い里子に出しました(涙)。

現在のわたくしのMac設置場所は万が一間違ってiMac 24"が来た時の為にスペースだけは確保しておりますよ(爆)。
Posted by +.kだいひょう at 2007年09月07日 12:06
>間違ってiMac 24"が来た時

・・・買う気十分のようですね・・・

Posted by Vista at 2007年09月07日 21:32
遅くなりました(超冷汗×10&謝)...

>・・・買う気十分のようですね・・・

まっ、まさかっっっっ(超冷汗×100&爆)...
Posted by +.kだいひょう at 2007年09月10日 15:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。