
(Haiku Gallery・Album: Haiku Tech Talk at Google (Feb 13, 2007)より拝借)
肉声をわたくしは聞いた事が無い様な気がするのです(忘れているだけだったりして[汗]...)。そんな事をふと考えていると...見つかりました(爆)...やっぱり現代はネット時代なのですね...凄いものです(感心&笑)。
収録されたのは画像から見て5 Colers iMacが発売された頃の様子ですから1999年頃でしょうか。なかなかフランス訛りが良い意味で個性になっている良い声の持ち主ですね。
この頃Jean Louis Gassee氏は日立のPriusにBe OS搭載モデルを発表し次期Mac OS争奪戦に敗れた後の流れを作ろうと懸命だったのを記憶しています。
のちにBe社は解散し氏は2004年にPalmSourceの会長に就任したそうですが、ACCESSがPalmSourceを買収してからも同ポジションにおられるのでしょうか??現在もAllegis Capitalには在籍されておられる様子ですが。
本記事のトップに貼ってある写真は今年GoogleでBe OSのオープンソース版にあたるHaikuの会合が開かれた際の写真なのですが、まあ何はともあれ現在はさっぱりとした笑顔の様子なのでとりあえず安心しました。

(Haiku Gallery・Album: Haiku Tech Talk at Google (Feb 13, 2007)より拝借)
アップル-新潟県中越沖地震の被害を受けられましたお客様へ 特別修理サービスのご案内・熊本県梅雨前線に伴う大雨による被害地域の被害を受けられましたお客様へ 特別修理サービスのご案内
日立-News Release 11/11
ASCII24-日立、BeOSプレインストールマシン『FLORA Prius 330J BeOS搭載モデル』を発表
ASCII24-Be社会長兼CEO、Jean-Louis Gassee氏インタビュー BeOSノートPCは? SHなどへの移植は?
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジャン=ルイ・ガセー
wkipedia-Be OS
Cnet Japan-パームソースのCEOが辞任--業績不振が原因か
Haiku Operating System-Haiku Tech Talk at Google (Feb 13, 2007)
Allegis Capital
当Blog-日本では12/21になりますが
SunMax
アーク
Apple純正メモリ(アフェリエイト・リンク)
いつも価格にビックリしておりますNTT-X Store(アフェリエイト・リンク)

Mac用メモリが本当に安いValueLand(アフェリエイト・リンク)

Century Direct(アフェリエイト・リンク)

ブロードバンドプロバイダ料金比較(アフェリエイト・リンク)
【関連する記事】
フレッツ光、ToppaWimax,Softbankなど、お好きなキャリアから選べます。
プロバイダの変更でもOKです!