2007年10月17日

1.29ドルから

99セントへ
Apple_wwdc_2005.png


iTunes StoreのDRM Free楽曲を値下げ。

Appleのスティーブ・ジョブズCEOは取材に応え、iTunes Plus――iTunes Storeの中でも、コピーを防止するDRM(デジタル権利管理)技術を組み込んでいない楽曲を販売している部分――で、10月16日あるいは17日から値下げした楽曲を販売すると語った。

DRMなしのMP3フォーマットで楽曲を販売するレコード会社が増えるにつれ、同社への圧力は弱まった。

 だがiTunes Plusの楽曲は、当初はプレミアム価格が付いており、以前から提供されているDRM付き楽曲の標準価格99セントより30%高かった。「iTunes Plusへの顧客の人気は非常に高い。もっと手ごろな価格にする」とジョブズ氏は語った。

以上、ITmedia掲載WSJ記事「Apple、DRMフリー楽曲を値下げ」より抜粋

多くのブロガーの皆さんがAmazon MP3 betaを褒められていたのがやはり気になってしまったのだろうか??

価格競争では負ける事が嫌いな総帥。こちらに関してはやることに抜け目無し(冷汗)...いや、ここは素直に、例の件で忙しくならないうちに日本でも是非よろしくお願い致します(笑)。

追記
日本でもiTunes Plusの価格引き下げが行なわれた模様。

以下、AV Watch「アップル、DRMフリー音楽配信「iTunes Plus」を値下げ−DRM付と同価格の150円/200円に。ビットレートは256kbps」より抜粋

今回、DRMフリーで256kbpsというiTunes Plusのプレミアムはそのままに、価格は通常のDRM付/128kbps楽曲の150円/200円(米国では99セント)と同価格に値下げされた。これに伴い、従来はiTunes Plusで提供されている楽曲は、DRM付/128kbpsもラインナップされていたが、iTunes Plusの楽曲はiTunes Plusのみしか購入できなくなった。

アップル-新潟県中越沖地震の被害を受けられましたお客様へ 特別修理サービスのご案内・熊本県梅雨前線に伴う大雨による被害地域の被害を受けられましたお客様へ 特別修理サービスのご案内

アフェリエイト・リンク


ITmedia-Apple、DRMフリー楽曲を値下げ

REUTRES-米アップル、コピー防止機能なしの楽曲ダウンロードを値下げ

Cnet Japan-アップル、DRMフリーの「iTunes Plus」で値下げ

Amazon MP3 beta

マイコミジャーナル-米Amazonが音楽のダウンロード販売、DRMフリーで1曲89〜99セント

PConline-米amazon.comがMP3ダウンロード販売を開始、その品ぞろえは?

AV Watch-アップル、DRMフリー音楽配信「iTunes Plus」を値下げ−DRM付と同価格の150円/200円に。ビットレートは256kbps

当Blog-もしこのBlogが

SunMax

アーク

FONでiPod touchのアクセスポイントを増やそう(アフェリエイト・リンク)


802.11n 非対応Macには11n対応 USB無線LANアダプタ(アフェリエイト・リンク)

Apple純正メモリ(アフェリエイト・リンク)

いつも価格にビックリしておりますNTT-X Store(アフェリエイト・リンク)

Mac用メモリが本当に安いValueLand(アフェリエイト・リンク)

ブロードバンドプロバイダ料金比較(アフェリエイト・リンク)

posted by 賀川和之 at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。