2008年04月29日

ありえないApple -参-

前回から時間が経ってすっかり春になっていた...
Apple-Joke-Logo_02.jpg
前回と同じく以前コメントなどで頂いたネタも掲載させて頂いた。もちろんあくまでジョークとしてお読み頂きたい(笑)。

○謝罪記者会見を開く総帥 by RDPさん

steve-jobs_05.jpg

(写真はFake Steve Jobs Is Greedy, Outed, and at Work on a Fake Novelより拝借)

○”ポチッとな症候群”を解消する為の「最後まで手続きだけは出来るナンチャッテApple Store」
(使用、用法を守って正しくご利用下さい)

○Appleが公式に自社Productを萌え擬人化、まずはiPodシリーズから
愛ぽっど たっちゃん(iPod touch)
キメ台詞
あたしにタッチしてぇ〜〜〜〜〜ん...
(いつからここはそういうBlogになったぁっっ[大脂汗]!?)

愛ぽっど くらちゃん(iPod classic)
キメ台詞
愛ぽっどクラァ〜〜〜〜シュゥッッッッ!!
(意味自体おかしくねぇか??...)

愛ぽっど なっちゃん(iPod nano)
キメ台詞
わたしいつも気まぐれナノナノ...
(...[冷汗]...)

愛ぽっど しゃっちゃん(iPod shuffle)
キメ台詞
いつでもシャッフルシャッフルぅ〜〜〜〜っっっっ!!
(おめぇ、それをいうならハッスルハッスルだろ...)

○Apple、いまさらiMac Girlを公認

Imac_girl.jpg

(画像はPomcast.comより拝借)

○総帥、AkibaBlog(英語版)を愛読
(自分で書いておきながら頭が煩悩に取り憑かれてしまいそうで怖い...)

○Time Machineに”人生やり直し機能”追加、人生が遡れる

Time-Machine_02.jpg

(写真はCnet.comより拝借)

○Mac OS X 10.6の新機能として”life esc”発表、ecsキーをワンタッチするだけで人生をエスケープ出来る、キャンセルは”Command+Z”で可能、もちろんTime Machineと連動する

○総帥の正体がゼロと判明

ゼロ.jpg

(画像は──体は剣で出来ている。より拝借)

○keynoteに新機能として”Steve Jobs出前基調講演機能”追加(交通費別)
(それは新機能と呼べるのか??)

○Apple、林檎型Macを発表

○Apple、林檎型iPodを発表

○総帥、入信している禅宗を極めるため仏門に入り日本に帰化、「成仏 素帝無」になる、ついでに剃髪が楽だと褒められる

steve-jobs_06.jpg

(写真はBlackout - World of failed people..より拝借)

○Philip Schiller氏あっちのブートキャンプを無事卒業、見事に痩せる

○のちにPhilip Schiller氏、ブートキャンプではなくNike+iPodで痩せたのだと訂正、真実は闇の彼方に

○Philip Schiller氏、日本のwikipediaについに登場
英語版はこちら

○Philip Schiller氏がダイエットに食していたカフェテリアでの食事が”Philip Schiller定食”として登場、異常な人気を得る

○Philip Schiller氏あまりにも体型が変わったため日頃の衣服に困る

○Philip Schiller氏ダイエット成功を記念して”Mac Pro diet”発表、実は中身はMacBook Pro(モニター無し)、もちろんPhilip Schiller氏のプロマイド入り、プロマイドにはシークレットもある

○Jonathan Ive氏総帥の仏門に無理矢理付き合わされ、さらに帰化までさせられる、日本名「愛奉 助那惨」、こちらもついでに剃髪が楽だと褒められる

Jonathan-Ive_02.jpg

(写真の著作はApple,Inc.に帰属致します)

○Philip Schiller氏、ダイエット成功の記念に”Air S. Schiller”に改名、もちろんミドルネームの”W.”はファットな印象があるので”S.”にする

○総帥、日本語で翻訳音声をあててもらう人物に福山 潤氏を指名、何故か翻訳音声にショートリバーブがかかっている

○”萌えるApple読本”発売開始
元ネタはこちら

○お財布携帯型iPhone

Psystar Corporationは実はAppleの新規モデル開拓のリサーチ部門だった

○Bill Gates氏、黒服&ジーパン姿で総帥に扮して基調講演に登場 by mpb0804さん

WWDC 08にBill Gates氏Windows VistaのTシャツを着て登場

○WWDC 08にてBill Gates氏登場、ZuneがMacに対応したとアナウンス

○Apple、サイトにBill Gates氏引退日までのカウントダウンを掲載

○痩せたPhilip Schiller氏、Nike+iPodのイメージ写真に登場

○痩せたPhilip Schiller氏、MacBook Airを”Philip Schiller Air”に改名しろと総帥に迫る

○痩せたPhilip Schiller氏、自分も茶封筒から出て来たいと総帥に迫る

○Apple TV、家庭用ゲーム機に方向転換

○AppleがプリンタなどのMac用周辺機器を復活

Apple-color-onescanner_1200.jpg

(写真はApple Color OneScanner 1200/30、All About Appleより拝借)

○Apple Pro Inc.に社名変更、Appleロゴが左側も齧られる by mbp0804さん

○Bill Gates氏、WWDC 08に突然登場、引退記念に総帥に代わって”One more thing”を叫ぶ

○総帥、Gメン'75のテーマをかけながら基調講演に登場

○Apple、パッケージを段ボールに戻す

Apple Extended Keyboard II.jpg

(写真はKVG 7.0より拝借)

○まるで家電量販店みたいなPOPだらけのApple retail Store

○総帥引退事業として総帥の理想が集約されたApple製住宅”Apple House”発表

Case Study House #22_stahl_twelve.jpg

(写真はPierre Koenig氏によるCase Study House #22AIA Archiblogより拝借)

最後まで読んで下さってありがとう(多々感謝)。今回も全部で39(thank you)のネタでまとめてみた。ちなみにiPod擬人化ネタは4つで1つのネタとなっている。まあ、ありえないシリーズはわたくしの日頃の鬱憤ばらしと化している様な気がしないでもない(冷汗&爆)...

参考リンク

当Blog-ありえないApple -second-

当Blog-ありえないApple

当Blog-誰がぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

アフェリエイト・リンク

ブロードバンドプロバイダ料金比較(アフェリエイト・リンク)




posted by 賀川和之 at 21:55| Comment(5) | TrackBack(0) | Joke | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
iMacの新タイプが発表となったのに
こんなことやってるし(笑)

追伸
投資にはいかほど必要ですか(爆)
Posted by わか at 2008年04月30日 19:01
うっ、第3弾来ましたか...

Psystarがあるなら、Appleが自作用にTigerを販売する、ってのはどうでしょうw

正直、この自作機にOS Xを搭載させたいですw

しかし、Appleの最近のサポートはひどいですね...
Retroさんも大苦戦しておられます...

あ〜、しっかりしてくれ、Appleよ。

P.S.
またもしよければSkypeでお会いできればうれしいです。
Posted by Vista at 2008年04月30日 23:01
遅くなりますた(冷汗)...

>若様

毎度でオマスっっっっ!!
若様ぁっっっっっっっ(笑)!!

>iMacの新タイプが発表となったのに
こんなことやってるし(笑)

いえ、そのですねぇ...
iMac知らん間に出てたし(汗)...

今日たまたま触る機会があったんすけど
安くて速くて良さげですよ。

ただメモリがDDR2 800になったので
以前より割高となりました(汗&笑)。

>追伸
投資にはいかほど必要ですか(爆)

はっっっ!!
では、お言葉に甘えまして...
あるだけっっっっっっ(爆)!!

もとい...
¥199,800!!(New 24" iMacの価格)
...(爆×2)...


>Vistaさん
毎度です(笑)。

>うっ、第3弾来ましたか...

ええ...来てしまいました(汗)...

>Psystarがあるなら、Appleが自作用にTigerを販売する、ってのはどうでしょうw

えっっっっ!?自作用にAppleがMac OS Xを提供
で御座いますかっっっ!?

しかも、わざわざTigerですとぉっっっっっ!?
確かに...ありえん(汗)...

>正直、この自作機にOS Xを搭載させたいですw

では、やるのみっっっっ!!(自己責任...)

>しかし、Appleの最近のサポートはひどいですね...
Retroさんも大苦戦しておられます...

確かに酷いのもありますが、素晴らしい対応も
あるんですよ(笑)。まあ、サポートはどちらかと
言うとクレームセンターという色合いが強いので
スタッフの方々が精神が疲れて応対出来なくなって
しまうのがその原因だと思うのですが(涙)...

>あ〜、しっかりしてくれ、Appleよ。

確かにそれに対して何も反応を示していないので
あればそれは立場が取れていない事になりますね。

Appleさんがどのような意図でサポートを形成して
いるのかが最も重要になって来るでしょうね。

>またもしよければSkypeでお会いできればうれしいです。

そうですねぇ。前回は大所帯だったので
かなり皆さんパニック状態だったし、落ちついて
お話し出来なかったので、また少人数で機会があれば
良いですね(笑)。
Posted by +.kだいひょう at 2008年05月02日 20:48
どもデス:)
今回も最後まで楽しませていただいちゃいました。サンクス!!

リアル iMac Girl は、ぜひ、ほしのあきちゃんでぇぇぇ!!!
Posted by NOBON at 2008年05月07日 18:12
遅くなりました(汗&謝)...

毎度でオマス(笑)。

>今回も最後まで楽しませていただいちゃいました。サンクス!!

マジっすかぁっっっっっ!!
ありがとうごぜぇますだぁ〜〜〜〜〜っっっっ(感動)!!

>リアル iMac Girl は、ぜひ、ほしのあきちゃんでぇぇぇ!!!

そうかぁ...NOBONさんは”ほしのあき”がお好みで
御座いますかぁ...ではNOBONさんお得意の
Photoshop技でほしのあきちゃんをiMac Girlに
チェイン!!ヨロヨロタムタムですっっっっ(爆)!!

わたくしなら誰にするやろ!?...
芸能人ほとんど知らんのよねぇ(冷汗)...



Posted by +.kだいひょう at 2008年05月09日 01:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。